本日も、高円寺の太極拳教室元気に練習行いました。
最近、同じところをひたすらやっています。
繰り返し行っていても、なかなか完璧にできなものです。
完璧までいかなくても、最低限の要点をみたすだけでも結構大変のようです。
普段、行う動作にない動きやなれない動作ほど難しいですね。
そんな時は、ゆっくり、本当にゆっくり順を追ってやってきましょう。
なれない動作のうちは、「
手はこうなって、足は外向きにならないように気を付けつつ・・・」
といろいろ考えていると追いつかなくなります。
なので、ゆっくりです!
ゆっくり行うことで、「手はこう動いて」
つぎに足を・・・といつもの癖が出てしままないように
ゆっくり意識しながら動かしていきます。
ゆっくり動くことがで、自分の動きを確認しやすくなって、
動作そのものを補正しやすくなっていきます。
太極拳がゆっくり動く理由にはこういったものもあるんです。
とにかくゆっくりです。
コメント