今日は、入会希望の方が見学に来てくれました。
新しい方が来ると、中級の方たちの表情が自然と締まりますね(笑)
今日は先々週から始めた「雲手」のところ。
別「カニの横歩き(教室内用語)」です。
当会で行っている「雲手」の特徴は気功的な作用が強くなっていることです。
太極拳が本来持っている護身術的な要素をそぎ落として、まったく違う形になっていて、その上で気功としてポイントが組み込まれている形になっています。
逆にいうと、体の使い方、メンテナンスの仕方を学ぶ上でも非常に良い型となっています。
型の一挙手一投足にはちゃんと意味があるのですが、「雲手」のところは学びのポイントが非常に多い箇所です。
練習ではその一つ一つを解説していきますので、しっかり覚えていきましょう!
高円寺の太極拳健康教室では、春季の体験見学の希望者を募っています。
興味のある方はぜひご連絡ください。
ご連絡はこちらから!
コメント