太極拳では、姿勢が大事です。
太極拳の姿勢は自然な姿勢です。
自然な姿勢というのは、ほったらかしでできる姿勢ではないです。
人間の体の場合、ほったらかしにすると「不自然」な状態になります。
まずは、姿勢を整えようと「意識」して作らなければならないです。
決して今の状態からの「ありのまま」ということではないです。
でも、練習しているとできるようになります。
できるようになるとそこに基準ができます。
基準ができるとそれが「自然」になります。
太極拳には姿勢以外も大事な要点がいくつもあります。
例えば、肩や股関節を水平するということもその一つです。

これは、肩や股関節が自由に動くためには必要なポイントになります。
そして、これは、結果的に姿勢ともかかわってきます。
よい姿勢であれば、おのずと肩や股関節は自由に動きやすいポジションに来るはずですね。
猫背の人が肩って窮屈な感じがしませんか?
肩や股関節が自由に動く=姿勢が良いということになります。
もしあなたが「自然」な身体を目指したいと思っていらなら、太極拳を習得することをお勧めします!